日本環境教育学会関東支部

日本環境教育学会関東支部の公式ブログです。

第31回定例研究会のご案内

 今年度4回目(通算第31回)の定例研究会を、12月7日(日)に、下記の
通り開催する運びとなりました。
 今回も、プロジェクト研究IVに関する内容です。
 木村学さん(文京学院大学)と三田秀雄さん(杉並区立東田中学校)から、
報告書の担当箇所について草稿をご提案いただける予定です。
 さらに、学会法人化に関する意見交換会も行います。学会法人化や定款案に
ご意見・ご質問等のある方も、この機会にご参加ください。
 なお、第9回の支部大会・支部総会は、来年3月7日(日)に開催予定です。
 支部大会および今年度の『支部年報』のエントリー等に関する詳細について
は、改めてご案内をさせていただきます。
 それでは、年末のお忙しい時期ではありますが、みなさまのご参加を、お待
ちいたしております。
 
※所属・住所・メールアドレス等にに変更のあった方は、支部事務局までお知
 らせください。また、研究会についての葉書を毎回発送しておりますが、届
 いていない方は新しいご住所をお知らせください。

※今回の研究会について、葉書の案内状には「今年度第2回目」とありますが、
「今年度4回目」の誤りですので、訂正してお詫び申し上げます。


◆◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇       日本環境教育学会 関東支部
◇           第31回定例研究会のご案内  ※転載歓迎
 ─────────────────────────────────◆

 今年度4回目(通算第31回)の定例研究会を、下記の通り開催いたします。
 参加費は無料ですので、みなさまのご参加をお待ちいたしております。

【日時】12月7日(日)14:00〜17:30

【会場】立教大学(池袋キャンパス)5号館2階 5210教室

【内容】プロジェクト研究IV『最終報告書』検討会(4)
   (あわせて「学会法人化に関する意見交換会」も実施)

(1)「子どもの成育環境からみた大都市圏における持続可能性
   〜大都市に育つ子どもたちのために〜」木村学さん(文京学院大学

(2)「大都市圏の学校ではじまっている自然体験学習・ESD
〜善福蛙の取組みを事例として〜」三田秀雄さん(杉並区立東田中学校)

【趣旨】

  関東支部では、現在、「プロジェクト研究IV:持続可能性をめざす大都市
圏における環境教育・ESDの具体化に向けて」(研究代表者:福井智紀・佐
藤真久)に取組んでおります。3年目を迎え、『最終報告書』を作成する段階
となりました。今回も前回に引き続き、実際の草稿を取り上げて、読み合わせ
と検討等を行いたいと思います。木村学さん(文京学院大学)と三田秀雄さん
(杉並区立東田中学校)から、原稿案をご紹介いただける予定です。
  また今回は学会法人化に関する意見交換会も行います。新法人の定款案が
学会サイトに掲載されています。学会法人化や定款案にご意見・ご質問等のあ
る方は、この機会にご参加ください。

【プログラム】

(13:00 支部幹事打ち合わせ・会場設営)

 14:00 開会挨拶・プロジェクト研究IV経過報告(支部事務局)

 14:10 話題提供(1):木村学さんから話題提供

(15:10 小休憩)

 15:20 話題提供(2):三田秀雄さんから話題提供

(16:20 小休憩)

 16:30 学会法人化に関する意見交換会(学会事務局)

 17:30 事務連絡(支部事務局)/閉会挨拶(支部長)

◎ アクセスマップ↓
http://www.rikkyo.ac.jp/grp/kohoka/campusnavi/pmap/ikebukuro.html
 上記の印刷用PDF↓
http://www.rikkyo.ac.jp/access/pmap/_asset/pdf/ike_root.pdf

◎ キャンパスマップ↓
http://www.rikkyo.ac.jp/access/ikebukuro/campusmap/
 上記の印刷用PDF↓
http://www.rikkyo.ac.jp/access/ikebukuro/_asset/pdf/img-campusmap_ike.pdf

(※支部会員にはメール&葉書で同内容をご案内済みですので、ご確認いただけますと幸いです。)